漢方薬ダイエットに効果があるといわれる漢方薬-防風通聖散- かならず効果があるとは限らない? 皮下脂肪を燃やす、ダイエットに効果があるといわれて話題になっている漢方薬「防風通聖散」。ご存知の方も多いのではないでしょうか。 病院で処方される場合もありますがいろいろなメーカーから市販されています。テレビでCMが流れ、ネットにもいろ...2018.08.13漢方薬
予防医学子どもの肥満と地域差 都市部の子どもは肥満になりやすいはうそ? 身の回りに多くの食事があふれ、手軽にジャンクフードを手にすることができていることから、近年先進国では、肥満が大きな問題になってきています。 肥満による糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病はおおきく取り上げられています。 また、肥...2018.06.21予防医学
循環器内科心房細動と肥満との関連とは 心房細動は、心房内に流れる電気信号の乱れによっておこる不整脈の一種です。歳を重ねるごとに発生率は高くなり、日本においては70万人以上の方が心房細動をもっていると推定されています。 心房細動とは? 心臓は、心臓内でつくられる電気信...2018.06.02循環器内科
呼吸器内科気管支喘息と体型の関係からみえてくる一つの答え ○気管支喘息とは 気管支喘息とは、気管支が慢性の炎症により狭くなったり、過敏な状態になることで、発作性の呼吸困難や咳・痰を生じる病気で、その背景にはなんらかのアレルギーが関与していると考えられています。 治療としては、狭くなった...2017.11.28呼吸器内科
代謝・内分泌内科肥満症に対する胃バイパス術の長期有効性 世界の肥満人口は、年々増加しており、深刻な問題となっています。“肥満”は身長に比べて体重が重い状態を指し、疾患を意味するものではありませんが、“肥満症”は、疾患であり、健康障害を有する、もしくは生じることが予測されるため、医師の診断のもと、...2017.10.03代謝・内分泌内科
予防医学中年期までの体重変化がリスク因子に?! 肥満は多くの疾患を招く要因となり、体重や腹囲などがリスク因子の基準として多く用いられています。しかし、現在の体形に目が向けられている一方で、若いころと現在との体重差も重要であるという意見もあり、体重変化と疾患との関連性について研究がすすめら...2017.09.08予防医学
産婦人科体重を減らすと子宮体がんのリスクが下がる? 女性にとって、女性特有の病気は気になるものです。今回は、近年、増加している子宮体がんについてです。 子宮のがんとは 女性特有のがんである子宮がんは、主に、子宮の入り口付近にできる子宮頚がんと子宮の奥の方にできる子宮体がん...2017.05.07産婦人科