2017-08

神経内科

新規抗てんかん薬ラコサミドとカルバマゼピンとの比較

日本では、ここ10数年のあいだに新しい抗てんかん薬が次々と承認され、今までコントロールが難しかった患者さんの症状改善に一役買っています。発売当初は、従来の抗てんかん薬との併用療法のみ適応となっていましたが、単剤療法が追加適応となる新規抗てん...
神経内科

新機序の抗てんかん薬「ビムパット®」

てんかんは幅広い年齢層でみられる疾患ですが、おもに3歳以下の子供と高齢者に多く発症します。100人中1人にみられるといわれる疾患であり、決して珍しい疾患ではありません。多くの場合、薬物療法など適切な治療によりコントロールが可能となりますが、...
その他

児童養護施設における性教育

性教育と聞くと体の構造とか、性の仕組みとか、あるいは避妊や病気の知識といったものを想像なされる方が多いと思います。児童養護施設の性教育は、もちろんそれらを含みますが、さらに広い定義で、施設運営の根幹をなすという認識のもと、組織をあげて取り組...
神経内科

パーキンソン病の新しい治療薬「デュオドーパ®配合経腸用液」

現在、日本では1000人に1人がパーキンソン病を患っていると言われています。50~60歳代に発症することが多く、60歳以上では100人に1人が罹患しています。高齢化が進む現代では、患者数がさらに増加することが予想されている難病です。 ...
産婦人科

要注意!若い女性も悩ます更年期障害

「更年期」は、全ての女性に訪れる、節目の一つとされています。閉経する年齢の約前後10年の時期を示していて、長年分泌されてきた女性ホルモン(エストロゲン)が急減し、アンバランスな状態になり、身体が環境に慣れるまでの移行期間であると言われていま...
感染症科

猫ひっかき病 ペットと楽しく暮らすために

ネコやイヌをペットして飼っている方も多いと思います。私たちの家族の一員として癒しを与えてくれますよね。しかし、ペットの動物を通じて私たちが病気を発症してしまうこともあります。 「子供が子猫に腕をひっかかれました。すぐに、消毒し...
タイトルとURLをコピーしました