「骨が折れた」そう聞くと大きな怪我のように思えますが、肋骨の骨折となると通常の骨折とは少し事情が異なります。
風邪が治らなくてなかなか咳が止まらない、そんな時に背中や胸の下あたりがズキズキと痛み始めたら、それは肋骨が悲鳴をあげている所かもしれません。
今回は「咳による肋骨骨折」がどんなものなのか、原因や症状、治療法などを詳しく解説していきます。
写真はイメージです。 photo by photo AC
1. 誰でも起きる「肋骨骨折」
肋骨骨折のタイプはどこかにぶつけたりした時の「外傷性骨折」タイプと、激しく使い過ぎた時の「疲労骨折」タイプの2つに分かれます。
肋骨骨折は全体の骨折の中では10%から20%と発生頻度が少し高めですが、骨に弾力性がある子供や若者には起こりにくく、骨がもろくなっている高齢者に起こりやすい骨折ともいわれています。
高齢者が肋骨骨折してしまうと、疼痛や圧痛、皮下出血、腫れを伴い、呼吸と共に痛みも増してくることから、自然と深呼吸や咳、くしゃみなどがしにくくなります。
呼吸が乱れたり疼痛のせいで痰が出にくくなると、肺炎の併発にも繋がりやすくなるので高齢者の肋骨骨折は要注意です。
写真はイメージです。 photo by illust AC
またこれが「外傷性骨折」ともなると、肋骨は骨の中でも比較的ヒビが入ったり骨折しやすい場所なだけに、年齢や性別は関係なく若い人でも肋骨を骨折する可能性があります。
子供が突然乗っかってきた、スキーで転んだ、野球やゴルフのスイングで体をひねったなど、人によっては大したことのない衝撃でも、場合によって肋骨は簡単に折れてしまいます。
咳が原因の疲労骨折はもとより、日常的に起こり得るなにげない外傷性骨折にもご注意ください。
2. なぜ「咳で肋骨骨折」するの?
咳で肋骨骨折した場合の骨折のタイプは「疲労骨折」にあたります。
肋骨と横隔膜に付随している筋肉は咳をするたびに肋骨を引っ張り、その衝撃が蓄積されていき、徐々に亀裂骨折を起こします。
つまり肋骨と横隔膜は密接しているため、長期間咳をし続けると肋骨にもダメージを受けてしまうのです。
基本的に肋骨は外部からの衝撃以外にも、咳が長引いただけで疲労骨折してしまうようなデリケートな骨だということを覚えておきましょう。
3. 「咳による肋骨骨折」の症状とは?
わかりやすい症状としては、外部から圧迫されると痛む、咳をすると胸下あたりや背中が痛む、深く息を吸うことが困難になる、上半身を捻ると痛みを感じるなどがあげられます。
写真はイメージです。 photo by photo AC
また骨折している患部は痛みの他に内出血や腫れを伴うこともあり、患部を圧迫するとギシギシと音が鳴ることもあります。
肋骨にヒビが入っている場合も骨折の症状とあまり変わりはなく、骨のズレ加減によって痛みの強弱は変わりますが、症状が酷くなると寝返りで激痛が走り眠れなくなったり、痛みのあまり普通に呼吸をすることさえもつらくなってしまいます。
ちなみに肋骨骨折の痛みが強いのは最初の3〜4日とも言われていますが、疲労骨折の場合は根本的なところを見直さないと症状は悪化していきますので、まずは咳が止まるようしっかりと療養することが必要です。
4. 「咳による肋骨骨折」の治療法
肋骨骨折は放っておいても自然と治ることがあるので、以外と気がつきにくいものですが、実は咳による肋骨骨折も珍しいことではありません。
姿勢によっては痛みが消えたり、動けなくなるほどの痛みではありませんが、症状がひどい場合は咳をするたびに激痛が走るため、「咳を止める治療」も並行して行う必要があります。
さらに肋骨への負担を減らすべく、大きな咳こみにならないよう咳の仕方にも注意しましょう。
通常の骨折の場合は添え木やギブスで患部を固定することになりますが、肋骨骨折の場合はコルセットによる固定と患部の炎症を抑える治療が基本となります。
コルセットを巻き続ければ約3週間ほどで痛みも消えてくるでしょう。
咳止め薬が効いて、コルセットの固定により痛みが軽減されれば日常生活も通常通りに行えると思いますが、しばらくは無理をせず激しい運動も控えた方が無難です。
5. 医師もわかりづらい「肋骨骨折」
レントゲンは体の平面を透かして見るものですが、肋骨の位置をレントゲンで確認すると沢山の骨が重なって見えるのが確認できます。
肋骨のあたりは心臓を囲うようにズラリと骨が並んでいるため、平面なレントゲンで骨折を確認することは優秀なお医師さんでも困難な場合があります。
写真はイメージです。 photo by photo AC
それとは反対に、肋骨とは関係ない胸部のCT検査で骨の破損が目視できて、思いがけず肋骨骨折が判明することもあります。
まとめ
・肋骨骨折は誰にでも起きる
・肋骨骨折は咳が原因の場合もある
・肋骨骨折は「外傷性骨折」と「疲労骨折」に分かれる
・肋骨骨折は気づかず自然に治ることもある
・咳による肋骨骨折の治療法は安静と咳止め薬
・肋骨骨折はレントゲンで確認しづらい
コメント