76 車椅子での座位の姿勢を別に示す。
このような姿勢を長時間続けることで最も褥瘡が発生しやすい部位はどれか。

- 右肘関節部
- 右大転子部
- 左坐骨結節部
- 左膝関節外側部
- 左足関節外果部
褥瘡は、 圧力がかかり骨によって筋肉が圧迫される部位に発生しやすいです。
肘関節の褥瘡は、仰臥位や側臥位でできやすいです。
大転子部、膝関節外側部、足関節外果部の褥瘡は側臥位でできやすいです。
選択肢のなかで、坐位でできやすい部位は、坐骨結節部になります。
坐位で褥瘡のできやすい部位は、肩甲骨部、尾骨部、坐骨部になります。
よって答えは3になります。
続き
コメント