老化

看護

第109回看護師国家試験を解いてみた 問題解説 午前52 老化による身体機能の変化と薬物動態への影響との組合せで正しいのはどれか

52 老化による身体機能の変化と薬物動態への影響との組合せで正しいのはどれか。 血中蛋白の低下ー薬効の減少腎血流量の低下ー薬効の減少肝血流量の低下ー薬効の増大消化機能の低下ー薬効の増大 一般に、高齢者は薬の効きすぎによる副作用...
免疫

第109回看護師国家試験を解いてみた 問題解説 午前50 老化による免疫機能の変化はどれか

50 老化による免疫機能の変化はどれか。 胸腺の肥大T細胞の増加獲得免疫の反応の低下炎症性サイトカインの産生の減少 老化に伴って免疫系の機能が低下し,高齢者は感染抵抗性が低下します。 老化により胸腺は萎縮します。 ...
基礎研究

スペルミジン-老化を遅らせる不思議な物質?

アメリカの学術誌「キャンサーリサーチ」に発表された「スペルミジン」という物質が注目されていることを存知でしょうか。新しく発見された物質ではなく男性の精液(sperma)に多く含まれていることから「スペルミジン」と命名され古くから知られていたものです。 2017年の春にアメリカのテキサスA&M大学の研究チームがマウスの飲み水にスペルミジンを添加して常時摂取させるとマウスの寿命が25%も伸びたという実験結果を発表しました。中年期にあたるマウスに投与しても同様の効果がみられることを示し、老齢期のマウスでは心機能が改善されることも確認されています。
タイトルとURLをコピーしました