2018-03

医療政策

平成30年度はダブル改定。医療保険・介護保険はどう変わる?

日本の保険制度は、医療保険と介護保険という二つの大きな柱で成り立っています。 医療保険・介護保険ともに、保険サービスを提供する事業者に支払われる報酬は、分野ごとに金額が細かく定められています。改定時にはこの金額が見直しされ、アップやダウンがなされる他、廃止や新設も行われます。その頻度は医療保険が2年に一度、介護保険は3年に一度です。そのため、両者の改定タイミングは6年ごとに一致します。 平成30年度は、この6年に一度のタイミングに合致します。いわゆるダブル改定の年です。
アレルギー疾患

世界初の経皮吸収型アレルギー性鼻炎治療薬 アレサガテープ

アレルギー性鼻炎は、国民の約4割が罹患していると言われるほど身近な疾患であり、患者数は年々増加傾向にあります。現在では、様々な治療薬が発売されていますが、2018年1月、新たに世界初の経皮吸収型アレルギー性鼻炎治療薬が承認されました。
基礎研究

抗菌薬が効かなくなってしまう「バイオフィルム」~菌によって形成される厄介な構造体

バイオフィルムって聞いたことありますか? 自然界のあちこちに存在しているのですが、 我々の生活でもとっても身近なものなんです。 そんな非常にありふれているバイオフィルムですが、 実は医療現場では無視出来ない存在です。 というのも、このバイオフィルムがあると、 なんと菌に対する薬が効きにくくなってしまうんです!
タイトルとURLをコピーしました