2020-05-07

感染症

第109回看護師国家試験を解いてみた 問題解説 午前45 ヒト免疫不全ウイルス〈HIV〉に感染している患者で、後天性免疫不全症候群〈AIDS〉の状態にあると判断できる疾患はどれか

45 ヒト免疫不全ウイルス〈HIV〉に感染している患者で、後天性免疫不全症候群〈AIDS〉の状態にあると判断できる疾患はどれか。 季節性インフルエンザニューモシスチス肺炎ノロウイルス性腸炎単純性膀胱炎 AIDSの状態にあると...
看護

第109回看護師国家試験を解いてみた 問題解説 午前44 肝動脈塞栓術〈TAE〉の適応となる疾患はどれか

44 肝動脈塞栓術〈TAE〉の適応となる疾患はどれか。 1. 脂肪肝 2. 急性A型肝炎 3. 肝細胞癌〈HCC〉 4. アメーバ性肝膿瘍 TAEとは、足の付け根に局所麻酔をして大腿動脈にカテーテルを挿入して、肝臓の動脈まで進...
放射線科

第109回看護師国家試験を解いてみた 問題解説 午前43 ペースメーカー植込みの有無を事前に確認すべき検査はどれか

43 ペースメーカー植込みの有無を事前に確認すべき検査はどれか。 超音波検査エックス線撮影骨シンチグラフィ磁気共鳴画像〈MRI〉 MRI可能なペースメーカーもでてきていますが、MRI撮影前には、ペースメーカー植込みの有無につ...
外科

第109回看護師国家試験を解いてみた 問題解説 午前42 砕石位による手術で起こりやすい合併症はどれか

42 砕石位による手術で起こりやすい合併症はどれか。 猿手 尖足 下垂手 腸骨部の褥瘡 猿手は、掌を前に向け腕を前に伸ばした時に、肘の関節が直線より外側に曲がる状態の腕のことをいい、正中神経麻痺で起こります。 尖足とは、ふくらはぎの筋...
生化学

第109回看護師国家試験を解いてみた 問題解説 午前41 急性期患者の生体反応で正しいのはどれか

41 急性期患者の生体反応で正しいのはどれか。 異化が亢進する。 症状の変化は緩やかである。 サイトカイン分泌が低下する。 副腎皮質ホルモンの分泌が低下する。 異化とは、分子を小さな構成部分に分解してエネルギーを取り出すことをいいます...
タイトルとURLをコピーしました