今週の看護師国家試験 介護保険法に基づいて設置されているのはなんでしょうか

今週から看護師国家試験を紹介していきたいと思います。

平均寿命で正しいのはどれか。

1. 0 歳の平均余命である。
2.20 歳の平均余命である。
3.60 歳の平均余命である。
4.死亡者の平均年齢である。


平均寿命に関する知識を問う問題ですね。平均寿命は、0歳の平均余命のことで、先天的な病気で生後まもなくなくなってしまった人も含んでいます。また、平均寿命が81歳の国があったとして、80歳のヒトがあと1年でなくなってしまうわけでももちろんありません。日本では、80歳まで生きた人の平均余命は10年です。答えは、1になります。



平成 27 年(2015 年)の病院報告による一般病床の平均在院日数はどれか。

1. 6.5 日
2.16.5 日
3.26.5 日
4.36.5 日


長期間の療養が問題になり、徐々に入院期間の短縮がはかられています。実際に、臨床現場にたっている人なら簡単な問題かもしれませんが、答えは2になります。


シックハウス症候群( sick house syndrome) に関係する物質はどれか。

1.アスベスト
2.ダイオキシン類
3.放射性セシウム
4.ホルムアルデヒド


1番からみていくとアスベストは肺癌、中皮腫とのかかわりが指摘されていますね。ダイオキシンは発がん性物質として知られています。放射性セシウムは放射能の被ばくの問題が指摘されています。ホルムアルデヒドがシックハウス症候群に関係するので、答えは4になります。


介護保険法に基づき設置されるのはどれか。

1.老人福祉センター
2.精神保健福祉センター
3.地域包括支援センター
4.都道府県福祉人材センター


介護保険法にもとづいて設置されるのは3番の地域包括支援センターになります。地域包括支援センターの主な設置主体は市町村等各自治体です。各地域のセンターには、保健師(もしくは経験豊富な看護師)や社会福祉士、主任ケアマネジャーが配置されていて、地域に暮らす人たちの介護予防や日々の暮らしをさまざまな側面からサポートすることを主な役割としています。


QOL を評価する項目で最も重要なのはどれか。

1.高度医療の受療
2.本人の満足感
3.乳児死亡率
4.生存期間


QOLとはQuality of Lifeのことで、生活の質と訳します。生活の質を評価する項目をこの中から選ぶとすると2番の本人の満足感になるでしょう。

今回は今年度の看護師国家試験から問題を紹介してみました。いかがでしたでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました