Fennec

産婦人科

要注意!若い女性も悩ます更年期障害

「更年期」は、全ての女性に訪れる、節目の一つとされています。閉経する年齢の約前後10年の時期を示していて、長年分泌されてきた女性ホルモン(エストロゲン)が急減し、アンバランスな状態になり、身体が環境に慣れるまでの移行期間であると言われていま...
救急科

全ての人に潜む、熱中症の罠

総務省消防庁の統計で、2017年7月17日~23日までに、全国で熱中症による救急搬送数が意識不明状態の人と、死亡した人を合わせ、6369人あったと報告されています。さらにニュースでは、車内に放置された子どもが熱中症により、死亡したというケー...
感染症科

「殺人マダニ」日本全国に死者報告増加

2017年7月24日、野外に生息しているマダニが媒介する感染症を持った野良猫が、女性に噛みつき、噛まれた50歳代の女性が死亡しました。厚生労働省は、都道府県などに注意を呼びかけ、マダニに関するパンフレットを作成しました。また、今回ダニが媒介...
医療事故

手術患者・手術部位を間違える!?相次ぐ医療事故への対策

「手術」は、患者さんにとって人生における、一大イベントです。もちろん、自身の身体へメスを入れることは、不安・恐怖でもあり、同時に、病院や医師への信頼が必要になってきます。 手術前の患者さんの発言の中で、最も多いのが「私はまな板の鯉。先生に...
産婦人科

無痛分娩とは 急増している無痛分娩とリスクについて

女性にとって出産とは、嬉しいことと同時に、命がけでもある出産を不安に思う人は多いのではないでしょうか。 不安の要因となる分娩の際の痛みは、この世のものとは思えない程強く「鼻の穴からスイカ」や「何度も気絶した」と経験者は語ります。陣痛の痛み...
消化器内科

大腸がん検診による早期発見・早期治療が未来をかえる?

大腸がんに罹患してしまう原因として、肥満・運動不足・食生活の欧米化などがあると言われています。年々患者数は増加していて、男性では、約11人に1人、女性では、14人に1人が、大腸がんと診断されています。 また、がんによる死因では、男性は...
精神科

気づかれていない!?失敗しがちな大人に潜む、ADHD

ADHD(多動性障害・注意欠損)は、脳の発達障害のひとつとされ、元は子ども特有の障害であると認識されていました。しかし、ここ数年の研究や調査によって、成人してからADHDと診断され、苦しんでいる人が多くいることが分かりました。 ADHDは...
消化器外科

広島カープ赤松選手 妻の支えで、半年間の治療を乗り越え復帰

広島東洋カープに所属する、プロ野球選手、赤松 真人(34)は、2016年12月の人間ドックにて、胃がんが発見され、12月28日の会見にて「初期の胃がん」を公表しました。また、がんは予想より進行していて、微細なリンパ節への転移もあったそうです...
医療政策

新オレンジプランとは? 認知症患者さん本人と家族がよりよい生活をおくれるように

平成27年1月27日、厚生労働省が推進する「認知症施策推進総合戦略~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~」(新オレンジプラン)が策定されました。 新オレンジプランとは? このプランは今後、団塊の世代が75歳以上となる2025(平...
小児科

夏季に流行する感染症 手足口病が増加しています

毎年7月頃になると大流行する「手足口病」。しかし、今年は6月頃より全国各地で流行しており、注意を必要としてます。東京都福祉健康局では、2017年7月13日に手足口病の患者数が、都の警報基準を超えて大流行していることから、注意喚起を出しました...
その他

終活を支える終活ライフケアプランナー

世界一の長寿国である日本では,少子高齢化社会が進んでいます。経済的にも厳しくなってきた現代、自分自身の人生の終わりに、不安を持つ人は多いのではないでしょうか。 もちろん、自立して家庭を持った子や孫への負担は避けたい、という思いを持つ人も多...
リハビリテーション科

小児用筋電義手の普及問題

皆さんは、「五体満足」について、考えたことはありますか?健常者にとっては、両手・両足を持ち、生まれてくることは、当たり前のことのように感じるかもしれません。 しかし、現在日本では、生まれつき手足がない子どもが、年間400人程生まれていると...
タイトルとURLをコピーしました