2017-08

皮膚科

ネイルの気になるトラブル あなたの爪は大丈夫ですか?

ネイルというと英語では「つめ」のこと。日本ではネイルといえばマニキュア、ジェルネイル、スカルプチュアなど手や足の爪でおしゃれを楽しむことですね。英語でいうとネール・アートです。 すこし前まではマニキュアが主流。いま、人気がある...
脳神経外科

片頭痛治療薬ラスミディタン FDAへ承認申請提出予定

頭痛は、ありふれた症状のひとつであり、多くの人が悩まされています。痛みの起こり方によりいくつかの種類に分類されますが、そのなかで、片頭痛は日常生活にも支障がでることから、効果的な薬の開発がもとめられています。 片頭痛の症状 頭痛...
消化器内科

中等度から重症の潰瘍性大腸炎治療薬ベドリズマブの承認申請

潰瘍性大腸炎は、年々患者数が増加しており、現在、日本では約17万人の患者さんが罹患していると推定されています。20代の若年層に多く発症がみられ、下痢や腹痛などによりQOLにも影響をおよぼすことから、効果的な治療法がもとめられています。 ...
歯科診療

訪問歯科医療ー自宅で生活の質を保ち、向上させる歯科診療

■はじめに 我が国は高齢社会となりました。高齢化の進展に伴い、何らかの身体的理由、もしくは精神的理由などにより、歯科診療所に通院して治療を受けることが難しい患者さんが増えてきました。 こうした歯科診療所に通院しにくい患者さんにも...
血液内科

血友病Aに対するエミシズマブの有用性

現在、血友病患者さんは、日本に6000人程度いると言われており、年間50~60人が新たに発症しています。以前は、20歳までは生きられない病気と言われていましたが、現在では医療が進歩し、健常人と変わらない年齢まで生きることが可能となってきてい...
精神科

大人のゲーム依存症 ゲームをやめたいと思って、やめられなかったことはありませんか<後編>

<前編>ではゲーム依存症の増加や特徴についてみてきました。ゲーム依存症について、さらにみていってみましょう。 ゲーム依存症になるとからだにどのような影響がでるのでしょうか。主婦の方は仕事を家事や育児に置き換え、職に就いてないか...
精神科

大人のゲーム依存症 ゲームをやめたいと思って、やめられなかったことはありませんか<前編>

家庭用ゲームが普及しはじめた頃には据置型のゲーム機が主流でした。その後に、携帯型ゲーム機が普及していきます。 一方で、携帯電話(以下、ガラケーと記載)の普及にともなって、ガラケーを使ってどこでも気軽に遊べるゲームが急激に増えま...
膠原病科

関節症性乾癬に対するイキセキズマブの有用性

関節症性乾癬は、乾癬患者さんの約10%にみられる関節炎であり、進行すると関節の変形や機能障害によりQOLの低下を引き起こします。治療により、問題なく生活を送れるようになる方もたくさんいる一方で、十分な効果が得られない患者さんもいるため、効果...
歯科診療

スポーツと歯科〜マウスガードで外傷を予防しよう〜

■はじめに 近年、マウスガードを使ってプレーするスポーツ選手が多くなってきました。マウスガードは、どうして作られるようになったのでしょうか。そして、その目的は何なのでしょうか。まとめてみました。 ■スポーツ歯科学ってなに...
産婦人科

早期妊娠高血圧腎症に対する予防的アスピリン投与の効果

妊娠高血圧症候群は、妊婦さんだけではなく赤ちゃんにも影響を与え、場合によっては合併症や母児の死亡の原因となります。 発症すると厳重な管理が必要となりますが、発症後の治療法だけではなく、発症リスク低下に効果的な予防法の確立も求められて...
耳鼻咽喉科

アレルギー性鼻炎に対するボツリヌス毒素注射の有効性

アレルギー性鼻炎は、メジャーな疾患であり、国民の約4割が罹患しているといわれています。さまざまな治療法が開発されていますが、効果は人によって異なります。そこで、新しい治療法を開発し、選択肢を増やすべく、研究がすすめられています。 ...
その他

マリファナで高血圧の死亡リスクが高まる?

大麻とマリファナの話 大麻とマリファナについて耳にしたことがあると思います。ニュースなどで大麻の話題を聞くことがありますよね。マリファナも話題になることや海外の映画やドラマに出てきますね。この大麻とマリファナは同じものであることを知...
血液内科

有毛細胞白血病患者さんでみられた口腔毛状白斑症

通常、私たちの身体は免疫により守られており、病原体の感染を防いでいます。しかし、免疫力が低下すると、防御しきれず、普段は感染することのない病原体に感染してしまうことがあります。 写真はイメージです。 photo by photoA...
精神科

その緊張は性格ではない?社交不安障害の症状とは

「人前で緊張してしまう」 「遠慮してしまって、意見が言えない」 「頼まれたら断れない」 性格的に緊張しやすかったり、場面によって意見が言えない事は、多くの人にあてはまります。あてはまりながらも、自分なりに対策ができ...
感染症科

侮れない人獣共通感染症ーアニサキス症を例に

もうすぐ夏も終わり食欲の秋に入りますね。食欲の秋と言えば秋刀魚や栗に茄子、暑い時期に食べにくかった寿司も捨てがたいところです。ところで、皆さん昨今問題となっている「アニサキス症」と言う病気が秋に多い人獣共通感染症だと言うことを知っていました...
歯科診療

睡眠時無呼吸症候群と歯科診療

■はじめに 近年、トラックやバス、電車の運転士が運転中に居眠りを起こした結果、大事故を引き起こす事件がたびたび起こるようになりました。 運転中に居眠りをしてしまう背景に、睡眠時無呼吸症候群という病気が存在しているケースがあること...
精神科

自分で自分をリラックス!動作法の効果とは

動作法(臨床動作法)という言葉をご存知ですか? 動作法は、日本独自の心理療法ですが、知名度はそれほど高くありません。また、動作法を実施している機関も多くはないのが現状です。しかし、動作法が合う患者さんやクライエントが極端に少ないわけで...
その他

児童養護施設における食の管理

児童養護施設でも一般家庭と同じく食物アレルギーの子どもがいます。施設に入ってくる前にお菓子とカップ麺ばかり食べていた子が、施設で手作りの食事を口にしたとたんにアレルギーが出ることもあります。また、アレルギーが出ているのにお父さんお母さんが症...
公衆衛生

WHOのアルコールの政界戦略 アルコール問題-ドイツの現状は 

世界183ヶ国の国民1人当たりの年間アルコール消費量(2016年)のランキングでは、アルコールの消費量が多い国はというとヨーロッパ諸国になります。ベスト10は全てヨーロッパ諸国、ベスト20では19ヶ国、ベスト30まで拡げても26ヶ国...
眼科

甲状腺眼症に対するテプロツムマブの有用性

甲状腺眼症は、おもに甲状腺機能に異常があることで起こる眼の症状のことをさし、瞼の腫れや眼球突出などさまざまな症状を呈します。甲状腺眼症はめずらしい症状ではありませんが、いまだに治療法が少なく、効果的な治療法の確立が求められています。 ...
タイトルとURLをコピーしました