ふくろう

予防医学

日本の保険証がない海外在住者の方は帰国時にぜひ人間ドックを!

人間ドックの実施施設で働いていると、「海外で勤務していて日本の健康保険証がないが、人間ドックは受診可能か」という問い合わせを受けることがあります。長期的に海外に滞在していて、日本の住民票を抜いている場合、日本の健康保険証を持つことができない...
歯科診療

重粒子線治療と歯科診療

■はじめに 悪性腫瘍の治療の3本柱は、『外科手術』『化学療法』『放射線治療』です。 写真はイメージです。 photo by  photo AC 外科手術とは、病巣をその周囲の安全域とともに切除して取り除く治療です。化学...
感染症科

再興感染症 最近増えてきているツツガムシ病

再興感染症とは過去一時的に発症が減少していたのにも関わらず、現在、再度発症が増加してきている感染症のことを指します。結核、マラリア、デング熱などが一般的な再興感染症とされていますが、今回はその中から人獣共通感染症でもあるツツガムシ病をご紹介...
呼吸器外科

乳び胸てどんな病気?原因や症状、治療ついて

乳び胸という病気を聞いたことはありますか?一般的に乳び胸が起こる頻度は稀だといわれていますが、いったいどのような病気なのでしょうか。 乳び胸とは まず乳びというのはリンパ液の一部です。食事で脂肪を摂取した際に通常脂肪は酵素で分...
感染症科

インフルエンザの合併症 年代によって注意の必要な合併症は?

毎年冬になると流行するインフルエンザ。インフルエンザといえば、高熱や関節痛、筋肉痛、全身倦怠感が主な症状ですが、これ以外にも様々な合併症があるのはご存知でしたか?インフルエンザの合併症は、インフルエンザの罹患によって、体力や抵抗力の低下が起...
心理学

人の心を動かす!アンダードッグ(負け犬)効果とは?

選挙における逆転勝利は、「アンダードッグ効果」が働いていると言われています。ドナルド・トランプ大統領が、事前に行われた世論調査を覆して、当選を果たしたのが記憶に新しいですね。 人はなぜか不利な立場の者を応援したくなったり、一生懸命やっ...
泌尿器科

前立腺肥大症とは?どんな人に起こるの?前立腺肥大症の症状や原因、治療について

前立腺とは、男性にある生殖器官の1つで、膀胱から尿道へ続く出口部分にあります。大きさとしてはくるみ大とされ、15~17ml程度だといわれています。 前立腺  photo by wikipedia この前立腺は加齢とともに肥大...
感染症科

性器クラミジア感染症と不妊の深い関係

性器クラミジア感染症とは、性感染症の一つで、性交により感染することがわかっています。この感染症ですが、近年若者を中心に感染が多く、性感染症の中では最多ともいわれています。ですが、感染しても無症状なことが多いわりに、実は不妊と深いかかわりがあ...
代謝・内分泌内科

エネルギーを蓄える脂肪組織とエネルギーを消費する脂肪組織

はじめに BMI (Body Mass Index)は、体重 (kg)を身長 (m)の二乗で割った値であり、肥満の程度を表す指標として用いられています。2016年にLancetに発表されたデータによると、BMI30以上の肥満者の割合は...
医薬品

「先発医薬品」と「ジェネリック医薬品」って?なぜ「ジェネリック」を勧めるの?

風邪を引いてしまったとき、花粉症の時期、ニキビができてしまったとき、、、などなど、人それぞれ病院やクリニックにかかる理由は違いますが、投薬治療が選択された場合に「処方せん」をもらって調剤薬局に行き、薬をもらうという点は共通します。 そ...
歯科診療

歯の再植と移植

歯を抜かなければいけないと言われても、できれば抜かずに残したいと思われる方が多くいらっしゃいます。 「歯を抜かなければいけない」と言われたその歯、本当に抜かなければいけない歯なのでしょうか。何が原因で抜歯することになったのでしょうか。...
アレルギー疾患

素敵な香りで体調がくずれる?化学物質過敏症の症状と対処

皆さんは、化学物質過敏症(Chemical Sensitivity) という病気をご存知でしょうか。耳慣れない方もも多い現状ですが、全国の発症者数は100万人を超えるともいわれています。 化学物質過敏症とは、さまざまな種類の化学物質に...
感染症科

妊婦さんは猫に触っちゃいけないの!?〜先天性トキソプラズマ症について〜

前回オウム病が妊婦に感染し死亡した事例があることをご紹介しましたが、今回は妊娠している女性に感染することで胎児に影響を与える可能性のある人獣共通感染症をご紹介します。 その名はトキソプラズマ症。この病気は成人にも感染するのですが、妊婦...
耳鼻咽喉科

声を失うかもしれない喉頭がん

■はじめに 声を出すために必要な器官が声帯ですが、これは喉頭にあります。 この喉頭に悪性腫瘍が発生することがあり、これを喉頭がんといいます。 喉頭がんも悪性腫瘍のひとつですから、放置すると命に関わります。喉頭がんの治療によ...
泌尿器科

在宅での自己導尿と留置カテーテルについて知ろう!

腎臓で作られた尿は膀胱にためられ、ある程度の量になると「尿意」を感じ、自分の意志で排尿しますが、神経の障害や前立腺肥大などにより尿道が狭くなると、尿を出すことができなくなる場合があります。 写真はイメージです。 photo by ...
歯科診療

歯科医療の骨再生誘導・骨移植術とは

歯周病とは、歯垢(プラーク)の中の細菌が原因で歯肉に炎症が起こり、少しずつ歯を支えている骨を溶かしていく病気のことです。初期の段階では殆ど自覚症状がないため、気づいたら重度になり骨が溶けてしまっている場合があります。 また、歯を失った...
産婦人科

子宮筋腫ってどんな病気?妊娠はできるの?子宮筋腫について詳しく紹介します!

子宮筋腫は子宮にできる良性の腫瘍のことで、近年では4人に1人は子宮筋腫と診断されるとの報告もあります。今や珍しくない病気と言えるでしょう。また腫瘍とは、体の細胞とは違う独立した細胞が増殖したもので、こぶのようなかたまりです。この子宮筋腫は良...
歯科診療

歯科医療における移植とは?

移植というと、臓器移植などの医療を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は歯科医療においても移植はあるのです。 歯科というと、虫歯や歯周病の治療というイメージかもしれません。 では、歯科医療における移植にどんなものがあるのでし...
リハビリテーション科

「筋電義手・質の良い生活向上のために」

「義手」という存在は多くの方が知っているでしょう。事故による切断、生まれながらにして欠損している手足に装着する義肢の1つですね。手や足を復元することにより、機能的、精神的な回復をはかる役割を担います。 それでは、見た目の自然さと細や...
歯科診療

実は奥が深い!?虫歯の種類いろいろ

◆虫歯とは何か 人の口の中には、もともとおびただしい数の細菌が住んでいます。歯磨きを怠ってそこに栄養がたっぷり詰まった食べかすが溜まってしまうと、その細菌が増えすぎてしまって歯に悪影響を及ぼします。それが虫歯です。 具体的には、...
タイトルとURLをコピーしました