ふくろう

その他

色彩療法 心身にはたらきかける色の持つ効果

数ある療法のなかに、色を用いた療法があることをご存知でしょうか。 意識せずに選んだ色は、心の状態をあらわしていて、選んだ人が無意識に訴える言葉といわれています。また、色が人にあたえる効果は古くから知られ、古代ギリシャ・エジプトにおいても活用...
漢方薬

筋肉の緊張を緩和させてこむら返りや筋肉痛に効果のある芍薬甘草湯

「足がつる!」と突然襲うふくらはぎの痛み、こむら返りを経験した人は多いのではないでしょうか。 この症状は、主に激しい運動の後や、また寝ている時にも現れます。芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)は、そんな筋肉痛など筋肉の痙攣に効果がある...
腎臓内科

プライベートな空間で睡眠時間を活用 オーバーナイト透析

体内の余分な水分や毒素をろ過するはたらきをおこなっているのが腎臓です。 はたらきが悪くなると、血液の浄化ができないため、体内に老廃物や毒素が蓄積します。尿の異常やむくみなどの症状があらわれ、長く続くと心肺機能や脳神経に障害をおこす、尿...
医療経営

医療事業の安定した継続につながる法人化 医療法人社団と医療法人財団の違いとは

かかりつけの病院や歯科医院の名前が表記されている、診察券や看板に医療法人と書かれている場合があることをご存知でしょうか。 写真はイメージです。 photo by Wikipedia さらによく見ると、「医療法人社団」と「医療...
産婦人科

トランスジェンダーの男性が妊娠を発表 世界の人たちが自分らしくいきる

皆さんは「トランスジェンダー」という言葉は聞いたことがありますか? テレビやラジオなどのメディアを通し、言葉だけは聞いたことがある人という人は多いと思います。 世界中には様々な性のあり方が存在し、様々な愛の形があります。 ...
リハビリテーション科

すこしでも日常生活の質の改善をめざす呼吸リハビリテーション

リハビリテーションには、主に脳血管疾患、整形外科疾患とともに呼吸器疾患に対するリハビリテーションがあります。 心筋梗塞や狭心症は、呼吸器疾患リハビリテーションと似て非なる部分もありますが、心大血管疾患に分類され、呼吸器疾患リハビリテー...
心理学

神経言語プログラミングNLPー円滑なコミュニケーションのために

相手の視線や表情で、本当か嘘かが分かる。日常的に使われている心理学ですが、このように表情やしぐさから相手の感情や伝えたいことを読み取ることは、コミュニケーションを重要視する社会生活において大切なことです。 写真はイメージです。 p...
漢方薬

風邪や肺炎のなおりかけに 漢方薬・竹茹温胆湯(チクジョウンタントウ)

寝込むほどではないが、完全に治りきった訳ではない。多少の熱があったり、咳がでてたりしても仕事を休むほどではない。風邪や肺炎の治りかけというのは、なかなかスッキリとした状態にならないものです。 漢方薬はいろいろな生薬の組み合わせでできて...
心療内科

危機状態の察知や回避につながるクライシスプラン

皆さんは「クライシス」という言葉を聞いたことがありますか? クライシスとは「危機」という意味です。 日常生活をいつものように送っていても、突然体調不良になるなど何か大きな混乱が生じる可能性は大いにあります。 もし突然危機的状況に置かれた時、...
医療倫理

医師と患者のコミュニケーションが大切「Shared decision making」

「Shared decision making」又はSDMという言葉を耳にしたことはあるでしょうか? 長い間、治療は専門である医師の判断を信頼して行われていました。その後、登場したのがセカンドオピニオンです。今までの医師が決める治療で...
漢方薬

胃腸のはたらきや調子を整える生薬ー大建中湯と小建中湯

写真はイメージです。 photo by Iskra Photo いくつもの生薬を組み合わせて作る漢方薬のなかに、建中湯と呼ばれる漢方があります。丈夫にするという意味をもつ「建」と、胃や腸をあらわす「中」の組み合わせです。建中湯類の...
介護

地域包括支援センター 地域住民全体の相談や悩み事に対応する場所

写真はイメージです。 photo by Artondra Hall 介護や健康について悩んでいる場合、どこに相談すれば良いのでしょうか。掛かり付けの病院であれば、病気や健康面に対応してくれるでしょう。 しかし、日々の暮らしな...
皮膚科

「男性型脱毛症」治療に使用されるミノキシジルとフィナステリド

写真はイメージです。 photo by Terry Minton 「リアップ」にも使用されているミノキシジル たかが髪、されど髪。男性型脱毛症は多くの男性を悩ませる生理現象ですが、育毛剤でも使用されているミノキシジルはご存じ...
呼吸器内科

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は隣り合った病変とくっつきながら進行している

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、たばこの煙を主とする有毒物質を長期間吸入することによって生じる肺の炎症による病気です。 COPDの患者数は全世界的に増加しており、2020年までに全世界の死亡原因の第3位になると推測され、厚労省の「第2...
腎臓内科

ループス腎炎治療 10の誤解ー患者と一緒に病気と向き合う姿が今を変える

治療法が日々、新しく開発されている毎日。医学の進歩は目覚ましいものですが、新しく発見される病気も数多くあります。自己免疫疾患の1つである膠原病。主に女性が罹患する率が高く、炎症など様々な症状を引き起こします。 比較的新しい病気でまだわ...
介護

軽費老人ホーム・ケアハウスの特徴 有料老人ホームとの違い

写真はイメージです。 photo by Ulrich Joho 大きな病気を患っている訳ではないが、高齢のため日常生活に支障をきたす、諸事情により日々の介護やケアに手が回らないなど、高齢化の進む社会では誰もが直面する問題です。 ...
腎臓内科

ホントはなかった? 造影剤の腎機能障害リスク

写真はイメージです。 photo by IAEA Imagebank 風邪を引いたら葱をのどに巻く、そんな話を聞いたことはありませんか?医学の世界は日進月歩。日々、新しい治療方法や薬剤が研究によって誕生しています。けれど、医学界の...
看護

健康の再定義 「マーガレット・ニューマン理論」に基づく実践的な看護

写真はイメージです。 photo by xersti アメリカの看護アカデミーが、長きに渡る看護への貢献を認め、一人の看護理論家を「生きた伝説」と称賛しました。理論家の名はマーガレット・ニューマン、若き日の介護を通じて得た理論を後に「拡...
リハビリテーション科

リハビリテーションにドローンを活用する 脳卒中後のリハビリに

photo by Andrew Turner ある友人の理学療法士は最近ドローンを購入して、ドローンを飛ばすことに夢中という話を聞きました。ドローンとは構造上人が乗れないもののうち、遠隔操作もしくは自動操縦により飛行ができるものと...
先進医療

Cyberdyne 夢から生まれた人を支えるサイボーグ「HAL」

写真はイメージです。photo by Rog01 スーパーマンやスパイダーマン、超人的なヒーローの活躍に憧れたことは誰でも1度や2度はありますよね。ずっと先の未来の夢と思っていたことが、もしかしたらそんなに先のことではないかもしれませ...
タイトルとURLをコピーしました